2024.07.31
SNS運用
SNS担当者必見!季節に合わせた投稿ネタとその活用ポイント
企業でSNSを運用する上で、フォロワーを維持し、さらに増やすためには、魅力的なコンテンツの継続的な投稿が重要です。
しかし、継続してネタを考えることに悩んでいるSNS担当の方もいるのではないでしょうか。
そこで本記事では、SNS投稿ネタを探す上で重要な季節イベントや活用方法、他社事例などを解説します。
SNSの投稿ネタを探している担当者の方は、ぜひ参考にしてみてください。
季節ごとのイベントとSNS投稿ネタ
季節のイベントを上手に活用することで、SNS投稿に役立つネタを見つけられます。
以下に、季節ごとのイベントと投稿ネタの例をいくつか紹介します。
春を彩るイベントとSNS投稿アイデア
春は、桜の開花や入学式など、さまざまなイベントが盛りだくさんの季節です。春を彩るイベントと投稿アイデアをいくつか紹介します。
イベント | SNS投稿ネタのアイデア |
お花見 | 満開の桜を背景にした写真や動画、桜スイーツ、お花見コーデ、穴場スポット紹介など |
イースター | カラフルなイースターエッグのデコレーション、イースターパーティーの様子、可愛いウサギグッズ紹介など |
入学式 | 制服姿の撮影、ランドセル、入学式後の食事会の様子、新生活への期待など |
ゴールデンウィーク | 旅行先の風景、おすすめの観光スポット、GW限定イベント情報、帰省の様子など |
夏にピッタリなイベントとSNS投稿ネタ
夏は、海や山、花火大会などのイベントがあります。ユーザーが夏を存分に楽しむために、夏ならではのSNS投稿アイデアをいくつか紹介します。
イベント | SNS投稿ネタのアイデア |
海 | 水浴やビーチでのアクティビティの様子、水着やビーチファッション、海の家グルメ、夕日など |
花火大会 | 夜空を彩る花火の写真や動画、浴衣姿の自撮り、花火大会デートの様子、屋台グルメなど |
夏祭り | 浴衣や甚平の着こなし、屋台の食べ物やゲーム、盆踊りの様子、地元のお祭り紹介など |
プール | プールでのリフレッシュ風景、浮き輪やフロートを使った写真、プールサイドでのリラックスショットなど |
夏フェス | 野外フェスでの盛り上がり、アーティストとの写真、フェスファッション、お気に入りのグッズ紹介など |
秋の魅力を伝えるSNS投稿アイデア
秋は、紅葉やハロウィン、運動会などのイベントがあります。自社のSNSアカウントを通じて、ユーザーに秋の魅力を伝えましょう。
イベント | SNS投稿ネタのアイデア |
紅葉 | 色鮮やかな紅葉スポットの写真や動画、紅葉ライトアップ、紅葉デート、赤や黄色に染まる風景など |
ハロウィン | 仮装パーティーの様子、手作りお菓子や料理、デコレーション、ハロウィンイベント情報、可愛いおばけモチーフなど |
食欲の秋 | 秋の味覚を使った料理やスイーツの写真、旬の食材紹介、お気に入りのカフェやレストラン、食欲をそそる写真など |
スポーツの秋 | 運動会やマラソン大会の様子、スポーツウェアの着こなし、健康的な食事、アクティブなライフスタイル紹介など |
行楽の秋 | ピクニックやハイキングの様子、紅葉狩り、秋の風景写真、旅行先の思い出、お気に入りの場所紹介など |
冬のイベントを活かした投稿ネタ
冬は、イルミネーション、クリスマス、年末年始など、さまざまなイベントが盛りだくさんの季節です。
イベント | SNS投稿ネタのアイデア |
クリスマス | クリスマスツリーの飾り付け、イルミネーション、クリスマスマーケット、サンタコス、プレゼント開封動画、クリスマスディナーなど |
年越し&お正月 | 初詣の様子、おせち料理、書き初め、帰省の様子、新年の抱負、お雑煮アレンジ、お餅レシピなど |
バレンタイン | 手作りチョコやスイーツ、バレンタインギフト、デートの様子、ラッピングアイデア、告白エピソードなど |
スキー&スノーボード | ゲレンデでのアクティブな写真や動画、雪景色、スキー・スノボウェア、 ウィンタースポーツの魅力など |
鍋グルメ | 鍋パーティー、おでん、ラーメン、ホットドリンク、こたつでみかん、温かい食べ物の写真、冬の食卓紹介など |
お花見や花火大会、ハロウィンやクリスマスなど、それぞれの季節ならではのイベントに合わせた投稿で、フォロワーの心を掴みましょう。
SNSで季節イベントを活用する5つのポイント
季節イベントに便乗するだけでは、他の投稿に埋もれてしまう可能性があります。そこで重要になるのが、SNSで季節イベントを活用するためのポイントです。
ここからは、季節イベントを上手に活用するためのポイントについて紹介します。
ターゲット層に合わせた内容にする
季節イベントの投稿をターゲット層に合わせた内容にすることで、ユーザーの共感を得やすくなります。フォロワーの興味関心と合致する投稿でなければ、エンゲージメントは期待できません。
例えば、若年層向けのアカウントでお正月の伝統的な過ごし方について投稿をしても、あまり響かないでしょう。
そのため、若年層向けに花火大会を取り上げる場合、浴衣コーデやインスタ映えする屋台グルメを紹介します。
ターゲット層に合わせた情報を提供することで、共感を呼び、エンゲージメントを高めることができます。それぞれの層が「いいね!」と思える投稿を心がけましょう。
拡散力を高めるアイデアを取り入れる
季節イベント投稿の際は、拡散力を高めるアイデアを取り入れることで、より多くの人に拡散されやすくなります。
せっかくのイベント投稿も、多くの人の目に触れなければ意味がありません。拡散されやすい工夫をすることで、より多くの人に情報を届け、エンゲージメントを高められます。
例えば、クリスマスプレゼント企画として、プレゼントキャンペーンを実施し、「フォロー&リツイート」を参加条件にします。
ユーザー参加型の企画やシェアしたくなるような魅力的な情報を提供することで、投稿の拡散力を高め、より多くの人に季節イベントの情報を届けられます。
高画質な写真と動画を活用して、季節イベントの魅力を高める
高画質な写真や動画を活用することで、季節イベントの魅力を最大限に伝えられます。美しい写真や動画は、ユーザーの目を引き、興味を持たせる効果があります。
とくに季節のイベントでは、その場の雰囲気や美しさを伝えることが重要です。高画質な画像や動画はイベントの魅力をより引き立たせ、ユーザーの心を動かします。
例えば、花火大会の場合、高画質カメラで撮影した色鮮やかな花火の写真を活用すると効果的です。
美しい写真や動画を通じて、イベントの感動を共有しましょう。
ハッシュタグを効果的に活用する
ハッシュタグを効果的に活用することで、投稿がより拡散されやすくなります。ハッシュタグは、自社の投稿をより多くの人に見てもらうための強力なツールです。
一般的なものだけでなく、ニッチなハッシュタグも使用することで、興味関心のあるユーザーに投稿を届け、エンゲージメントを高めることができます。
例えば、ハロウィンに関する投稿をする場合は、以下のようなイメージです。
項目 | ハッシュタグ |
一般的 | #ハロウィン #Halloween #仮装 |
ニッチ | #ハロウィンメイク #ハロウィンレシピ #ハロウィン飾り付け |
イベント名や関連キーワードだけでなく、具体的な内容やターゲット層に合わせたニッチなハッシュタグも組み合わせることで、より効果的に投稿を拡散できます。
インパクトのあるキャンペーンを実施する
季節イベントの投稿では、インパクトのあるキャンペーンを実施することで、ブランドアピールにつながります。
キャンペーンは、フォロワーの心を掴み、エンゲージメントを一気に高める起爆剤となります。とくに季節イベントに合わせたキャンペーンは、話題性が高く、多くのユーザーの注目を集めやすいです。
例えば、「#夏の思い出フォトコンテスト」を開催し、豪華旅行券や人気レジャー施設のチケットをプレゼントしたり、「#あったか冬レシピコンテスト」を開催し、話題の家電やギフトカードをプレゼントします。
魅力的な賞品や参加しやすい企画で、ユーザーの心を掴むキャンペーンを実施しましょう。季節イベントの盛り上がりに乗じて、自社のブランドをアピールする絶好の機会です。
SNS投稿ネタの探し方
SNSで魅力的な投稿を続けるためには、ネタ探しは欠かせません。このパートでは、ネタ探しの方法をいくつか紹介します。
トレンドツールを活用する
話題のトレンドに乗ることは、SNS投稿のエンゲージメントを高める効果的な方法です。トレンドツールを活用すれば、リアルタイムで話題になっているキーワードやハッシュタグを把握できます。
Googleトレンド
出典元:Google トレンド
Googleトレンドで、 特定のキーワードの検索トレンドを時系列で確認できます。
季節イベントに関連するキーワードを検索し、話題のピークに合わせて投稿しましょう。
X(Twitter)
出典元:Trending Now / X
X(Twitter)トレンドでは、現在話題になっているハッシュタグやキーワードをチェックできます。関連性の高いトレンドを見つけたら、積極的に活用しましょう。
競合アカウントを分析する
競合他社のSNSアカウントを分析することで、自社のアカウントに活かせるヒントやアイデアを得ることが可能です。
具体的な分析のポイントは、どのようなテーマの投稿が多いか、季節イベントにどのように絡めているか、どの形式(写真、動画、テキスト)の投稿が多いかなどを確認することです。
さらに、どの投稿のいいねやコメント数が多いか、どんな内容がフォロワーに響いているか、どのハッシュタグを使っているかをチェックすることも欠かせません。
競合の成功事例を参考にしながら、自身のアカウントのオリジナリティを忘れずに、ユーザーに響く投稿を作成しましょう。
ユーザーからの質問やコメントをヒントにする
ユーザーからの質問やコメントは、フォロワーが何を求めているかを知るための貴重な情報源です。積極的にコミュニケーションを取り、ユーザーニーズに応えることで、エンゲージメントを高められます。
具体的には、質問箱やアンケート機能を活用し、ストーリーズや投稿で質問を投げかけ、フォロワーの意見やアイデアを収集しましょう。
また、投稿に対するコメントを丁寧に読み、質問には答え、意見には感謝の気持ちを伝えることが重要です。寄せられた意見を参考に、新たな投稿を作成することもできます。
ユーザーとの対話を大切にし、声に耳を傾けることで、よりフォロワーに寄り添ったコンテンツ作りが可能になります。
ハッシュタグをフォローする
自社アカウントと親和性のある季節のハッシュタグをフォローすることで、関連性の高い投稿がタイムラインに表示されるようになり、新たな情報を収集できます。
例えば、「#ハロウィン」や「#クリスマス」などの季節イベントに関連するハッシュタグをフォローすることで、最新のトレンドやアイデアを知ることができます。
また、自社製品の利用シーンや感想を共有している投稿を見つけたら、リツイートや引用リツイートで拡散することも効果的です。
フォローするハッシュタグは、自身のアカウントのテーマやターゲット層に合ったものを選びましょう。
季節のイベントを活かしたSNS投稿の事例3選
最後に、実際に企業やブランドが行った、季節のイベントを活かしたSNS投稿の事例を紹介します。
トレンドワードを活用した「博多久松」
出典元:Xビジネス「博多久松」
おせち料理で有名な「博多久松」は、X(Twitter)でトレンドワードを積極的に活用しています。
「#◯◯の日」や「#花火の日」といったハッシュタグを効果的に使い、時事ネタや季節のイベントに関連した投稿で多くのユーザーの目に触れる工夫をしています。
さらに、おせち料理が当たるキャンペーンをX(Twitter)で実施し、4,000件近いリツイートを獲得。
商品紹介だけでなく、福岡の情報やイベントなど地域に根ざした情報を発信することで親近感を高め、フォロワーとのエンゲージメント向上に成功しています。
ユーモア溢れる投稿「チキンラーメンひよこちゃん」
出典元:Hiyokochan(ひよこちゃん)|日清チキンラーメン
チキンラーメンの公式キャラクター「ひよこちゃん」は、X(Twitter)でユーモラスな投稿が人気です。
クリスマスには、大量の靴下を吊るし、プレゼントを待ち焦がれるひよこちゃんの画像を投稿。その可愛らしくも欲張りな姿が多くのユーザーの笑いを誘い、6万以上の「いいね」を獲得しました。
このように、季節のイベントに合わせたクスッと笑える投稿は、親近感を生み出し、ブランドイメージの向上につながります。
簡単イベントレシピ紹介「ティファール」
出典元:ティファール 公式サイト
調理器具メーカーのティファールは、Instagramで七夕にちなんだそうめんのアレンジレシピを紹介しました。
星形のトッピングや、イクラとオクラを星に見立てた盛り付けなど、見た目にも楽しいレシピはユーザーの目を引きます。
投稿では、レシピだけでなく、調理に使用したティファールの商品の紹介もしており、ユーザーにとって役立つ情報と自社製品のプロモーションを両立させています。
季節のイベントに合わせたレシピ提案は、ユーザーの関心を引き、ブランドへの親近感を高める効果があります。
まとめ
本記事では、SNSで季節のイベントを最大限に活用するための投稿ネタやポイントを紹介しました。春夏秋冬、それぞれの季節に合わせたイベントに関連した投稿で、フォロワーの心を掴み、エンゲージメントを高めましょう。
ターゲット層に合わせた内容や拡散力のあるアイデア、高画質なコンテンツ、効果的なハッシュタグ、インパクトのあるキャンペーンなど、さまざまな戦略を組み合わせることで、より効果的なSNS運用が可能になります。
また、トレンドツールや競合分析、ユーザーの声、ハッシュタグを活用することで、投稿ネタを見つけることが可能です。
自社のブランドでも季節のイベントを活かしたSNS投稿で、フォロワーとのつながりを深め、ビジネスの成功に繋げましょう。
SNS運用代行・マーケティング支援なら
ユナイテッドアニマルズへ
ユナイテッドアニマルズでは、インフルエンサーのマネジメント・プロデュース・育成およびクライアント企業のマーケティング戦略立案・広告・宣伝支援を行っています。
また所属インフルエンサーによるプライベートブランドの開発、クライアント企業とのタイアップ商品開発、販売も行っています。
資料請求のご希望やご相談はお気軽にお問い合わせください。
資料請求・お問合せはこちら